top of page
  • 執筆者の写真akiko uchida

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年は作品の入れ替えも、もう少し頻繁にしていこうと思います。遅ればせながら本日、もう9日ですが初詣に行って参りました。鳩も沢山いて、幼い頃、祖父と父に連れられて行った神社(だと思うのですが、お寺かもしれません)で鳩に囲まれたことを思い出しました。思えば様々な動物たちに囲まれてきた気がします。寂しさを感じる時も、そっとそばに寄ってきて、そうとは知らずに慰めてくれました。自然も、いつも寄り添ってくれたように感じます。プラネタリウムも大好きで幼い頃からよく見ていました。そう考えていくと私という存在を形作ってくれたモノたちも、例えば古い言葉で言えばコンピュータや本、テレビ、ラジオ、音楽、写真、絵画、映画、本当に沢山のモノたち、そして沢山の人たちが優しいヒントを送ってくれて、その知らず知らずの謎解きが、感性と論理的な思考(大した事はありませんが)を育ててくれたように思います。文化は指標になると考えることがあります。例えば痛ましい映画やホラーであっても、そこに切なさや祈りのようなものがあって欲しいと思います。この世界に存在するもの全ては単調ではありません。複雑さを増せば増すほど奥深くなっていきます。そして優しくなっていくのだと思います。例え一時的な感情で暴力を振るってしまっても、その切なさを知っていることはとても大切なことだと思っています。今日、初詣で祈りました。世界が例え切なさや寂しさがあっても最後は優しさで包まれますように、と。2022年は皆様の上に光射すことを祈りながら、少しでもそういった絵を描けるように精進していきたいと思います。

2022年1月9日 拝


閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page